高橋美月


「種から芽が出るときがうれしい」 -


見渡す限り田畑が広がり、遠くの山々を望むのどかな場所。
ここでさまざま作物を育てている高橋さん。
元は父親が始めた花木を栽培していたが、今は高橋さんが主体となり、野菜の栽培に取り組んでいる。
「子どものころから手伝いをしていました。種から芽が出るときがうれしくて」と自身を振り返る。
コニファーや鉢花を生産しつつ、直売やネット通販を手がけてきたが、徐々に野菜の生産にシフト。
男性がリードする印象のある農家だが、持ち前のバイタリティで突き進んでいる。
「例えば肥料のことなど、自信のないことも多いんですが、周りに教えてもらいながら。若い農家たちのネットワークもあるので心強い」。
この時期は菊芋が収穫を迎えていたが、春に向けてルッコラ、チコリー、レタスなども栽培。めずらしい品種にも取り組む。
「あまり見かけない西洋野菜も育ててみたいです。めずらしい分、栽培に苦労することもあるんですが(笑)」。
今年はさらにイタリアンナス、フェンネルなどにも挑戦していきたいと意気込みを話す。
女性ならではの視点でつくる野菜は好評で、「あぜみち」はもちろん、「道の駅うつのみや ろまんちっく村」でも購入できる。
「失敗することもありますが、周りに教わりながらやっています。
もっとマニアックな野菜も育てたいですね」と語るその姿は、希望に満ちている。

高橋美月/たかはしみづき
宇都宮市石那田町で野菜を生産。前身は「花工房」。
高橋さんの育てた野菜は「あぜみち」「道の駅うつのみや ろまんちっく村」で販売。



土の中で育った菊芋。寒い中、一つずつ土から掘り起こす。

高橋さんの菊芋
旬/冬。
ショウガのような見た目。
キク科ヒマワリ属。根の部分が食用となる。



Vegetable Kichen Sante


TSUNA-GU 店
住所:〒320-0856 宇都宮市砥上町1085-2
電話:028-648-9831
営業時間:AM11:30 ~ PM3:00(L.O. / PM2:00)、
PM6:00 ~ PM9:30(L.O. / PM8:30)
定休日:水曜、火曜ディナー(他臨時休業有り)
サイト:http://www.sante831.jp/


TSUNA-GU グルメ
菊芋の和風マリネ

食感はそのままに 食べやすくアレンジ -
シンプルにしょう油、酢、油に漬け込む。
栄養価は高いが、クセのある皮をあえて剥き、誰にでも食べやすいよう配慮。
軽く湯通ししているだけなので、素材の食感がそのまま楽しめる。
前菜としてお目見えする一品。


●Shop


*ヤヤキタ農園の【ホウレンソウ】
那珂川町 ヤヤキタ農園
住所:〒324-0608 那珂川町健武1496
サイト: http://www.yayakita.com

有機栽培で育った野菜は シャキッと鮮度が高い -
シェフの同級生というヤヤキタ農園のご主人。
肥料も抑えめに、那須の大自然のもと、有機農法で野菜作りを行っている。
「低炭素農法」にこだわり、物資をあまり使用せず、環境に配慮した野菜作りを実践している。
凛とした新鮮なホウレンソウは、葉や茎を使いパスタに。
素材の味を活かす。



*よしむら農園の【ニンジン】
宇都宮市 よしむら農園
住所:〒321-2118 宇都宮市新里町

素材の味の良さをそのままに さまざまな料理へアレンジ -
宇都宮市新里エリアの自然の中、元気よく育ったニンジン。
同農園は土壌診断によって、最適な野菜を栽培している。
飲食店からの支持も厚い。
ニンジンはスープに調理。
スライスして炒めたタマネギと合わせ、牛乳で伸ばすことで素材の味を残す。
時期によってはムースにするなど、さまざまな形で味わえる。



*駒場農園の【サトイモ】
日光市 駒場農園
住所:日光市岩崎

力強い大地の恵みをカレーで味わう -
昔から有機農法を取り入れ、こだわりの野菜を育てている農園。
店主の後輩との縁から仕入れるようになったという。
サトイモは、主にカレーに使用している。ルーとは別に茹で、煮崩れしないように下準備。
「サンテ」らしい野菜が主役のカレーには、欠かせない存在。
時にはプリンにすることも。

← 前のページへ 次のページへ →